たくみ21 過去の開催情報

横山展宏 鳥取市歴史博物館 主幹・学芸員
日時:2023年10月17日(第3火曜日)午後6時30分~
場所:たくみ割烹店
参加費:5,000円(会食費共・お酒類を飲まれない方は4,000円)
※聴講のみ無料で参加出来ます。(いずれも要事前予約)
申込先:TEL.0857-26-6355(たくみ割烹店)

講師:木谷清人 鳥取民藝美術館 常務理事
日時:2023年9月19日(第3火曜日)午後6時30分~
場所:たくみ割烹店
参加費:5,000円(会食費共・お酒類を飲まれない方は4,000円)
※聴講のみ無料で参加出来ます。(いずれも要事前予約)
申込先:TEL.0857-26-6355(たくみ割烹店)

講師:中森祥 鳥取県地域社会振興部文化財局副局長
日時:2023年8月22日(第3火曜日)午後6時30分~
場所:たくみ割烹店
参加費:5,000円(会食費共・お酒類を飲まれない方は4,000円)
※聴講のみ無料で参加出来ます。(いずれも要事前予約)
申込先:TEL.0857-26-6355(たくみ割烹店)
◆鳥取市歴史博物館(やまびこ館)・特別展◆
「鳥取城のあゆみ~天神山城から鳥取城へ~」
7月22日(土)~9月10日(日)
https://www.tbz.or.jp/yamabikokan/special/7950/

講師:清末忠人 自然に親しむ会会長
日時:2023年7月18日(第3火曜日)午後6時30分~
場所:たくみ割烹店
参加費:5,000円(会食費共・お酒類を飲まれない方は4,000円)
※聴講のみ無料で参加出来ます。(いずれも要事前予約)
申込先:TEL.0857-26-6355(たくみ割烹店)
【講師略歴】清末忠人(きよすえただと) 昭和6年鳥取市生まれ、鳥取市元町在住 鳥取大学学芸学部卒業、小学校教諭、東京教育大学理学部に内地留学、植物分類学を専攻。鳥取県立博物館学芸員、学芸係長、鳥取市立富桑小学校校長、鳥取県教育研修センター所長、鳥取市立美保小学校校長を歴任、退職。 現在 鳥取生物友の会会長、自然に親しむ会会長、鳥取県立博物館協会理事、NHK鳥取文化センター講師、黒住教鳥取大教会所名誉所長。 著書に『ふるさとの生物』『子供と雀』『ヒマワリの花はなぜまわるの?』『鳥取砂丘の生き物たち』『自然はともだち』『ネムノキは眠るの!?』『さんいん自然歳時記』(正・続・Ⅲ)。『わたしの歩み-清未忠人研究集録』『自然と教育を語る』など多数。平成9年鳥取市文化賞受賞。平成11年鳥取県文化賞受賞。平成16年瑞宝双光章受章。平成27年鳥取県文化功労章。

講師:池本喜巳 写真家
日時:2023年6月20日(第3火曜日)午後6時30分~
場所:たくみ割烹店
参加費:5,000円(会食費共・お酒類を飲まれない方は4,000円)
※聴講のみ無料で参加出来ます。(いずれも要事前予約)
申込先:TEL.0857-26-6355(たくみ割烹店)
鳥取たくみ工芸店

昭和7年に創業した日本で初めての民藝専門店です。店名は民藝の生みの親「柳宗悦」により命名されました。鳥取を中心に全国の陶器、硝子、木工、染織品などの民藝品を取り扱っております。
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
TEL 0857-26-2367
たくみ割烹店

たくみ割烹店は、吉田璋也がデザインした空間で民藝品を使って味わう「生活的美術館」として昭和37年に開店しました。名物はしゃぶしゃぶのルーツといわれる「すすぎ鍋」です。
営業時間:11:30~14:00 / 17:00~21:00(ラストオーダー20:00)
定休日:水曜日
TEL 0857-26-6355
湖山池阿弥陀堂
アクセス
-
>鳥取民藝美術館
〒680-0831 鳥取県鳥取市栄町651
専用🄿なし
10:00~17:00(水曜定休)
TEL 0857-26-2367(鳥取たくみ工芸店と共通)>鳥取たくみ工芸店(隣接)
〒680-0831 鳥取県鳥取市栄町651
10:00~18:00(水曜定休)
専用🄿なし
TEL 0857-26-2367>たくみ割烹店(隣接)
〒680-0831 鳥取県鳥取市栄町653
11:30~14:00 / 17:00~21:00(水曜定休)
専用🄿なし
TEL 0857-26-6355 -
お問い合わせ
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
たくみ割烹店のご予約の場合は0857-26-6355までお電話ください。